行事予定 

※日程・内容が変更になる場合もあります。

R6年度☆西部地区☆年間計画予定表

R6年度☆中部地区☆活動年間予定表

R6年度 東部地区活動☆年間予定表☆

世界自閉症啓発デー2024・啓発イベントのご案内

ロゴ

☆毎年4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」

☆毎年4月2日から8日は「発達障害啓発週間」 

2007年の国連総会にて、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」と定め、すべての国、政府と人々に、「自閉症の周知と支援」を求める決議が採択されました。世界の国々で、全国各地で、当事者の想いを込めたイベントが開催されます。 

※詳しくは世界自閉症啓発デー公式サイトをご覧下さい。

http://www.worldautismawarenessday.jp/

2024年、鳥取県でも、各機関のご協力をいただいて啓発デーの催しを計画しています。 

鳥取県内・兵庫県新温泉町では…  

💙 バード・ハット、風紋広場、米子コンベンションセンター 

  4/2~4/8までブルーライトアップ

💙 図書館での啓発 3月~4月下旬 県立、各地区図書館にて展示 

💙 県庁での啓発展示 

💙 社会医療法人仁厚会医療福祉センター倉吉病院では、4/2~4/8にブルーライトアップ、

  啓発展示3/25~4/12

💙 地域の公共施設での啓発 

世界自閉症啓発デー2023・啓発イベントのご案内

ロゴ

☆毎年4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」

☆毎年4月2日から8日は「発達障害啓発週間」 

2007年の国連総会にて、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」と定め、すべての国、政府と人々に、「自閉症の周知と支援」を求める決議が採択されました。世界の国々で、全国各地で、当事者の想いを込 めたイベントが開催されます。 

※詳しくは世界自閉症啓発デー公式サイトをご覧下さい。

http://www.worldautismawarenessday.jp/

2023年、鳥取県でも、各機関のご協力をいただいて啓発デーの催しを計画しています。 

鳥取県内では…  

・図書館での啓発 3月中旬~4月下旬 県立、各地区図書館にて展示 

・県庁での啓発 県庁ロビーにポスター展示 のぼり設置 

・地域の公共施設での啓発 

【東部地区】”ふるふる”(保護者情報交換会) 7月のお知らせです。

今月のふるふるではスーパーバイザーとして、白兎養護学校から特別支援教育コーディネーター(高等学校担当)の伊藤 真栄先生をお招きします。

夏休みになって学校生活もちょっとひと休みになる時期ですね。

いろいろ溜まった困ったことや思っていること、わからないことなど一緒にお話しをしませんか?  初めての方も大歓迎です!

ご参加ご希望の方は当協会にメールで氏名・メールアドレス・できればTELをご記入の上必ずご予約ください。

日時 7月25日(月) 10時~12時

場所 鳥取県自閉症協会 事務局

※ 駐車場がありません。恐れ入りますがお近くの有料駐車場をご利用ください。

参加費 会員 無料  一般の方 200円

申込アドレス  asj-tottori@trad.ocn.ne.jp

※コロナウイルス感染状況により予定の変更あるいは休止する場合があります。ご了承ください。また申込多数の場合はお断りする場合もございます。

用瀬図書館の啓発デー展示開催中!

用瀬図書館では、図書館との共催にて3月27日(日)~4月10日(日)まで世界自閉症啓発デーの啓発展示を開催中です!

是非お立ち寄りください。





北栄町図書館で啓発展示開催中

北栄町図書館では、図書館との共催にて3月23日(水)~4月13日(水)まで世界自閉症啓発デーの啓発展示を開催中です。

コナンの像が出迎えてくれる図書館ロビーでの展示!

館内では、関連本の特集コーナーも設けて頂いています。

お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

【会員の皆さま】各圏域地区活動について

新型コロナウィルス感染拡大防止の為、東部・中部・西部それぞれの圏域において3月までの活動を中止させていただきます。新年度の活動については決まり次第改めてHP等でご案内します。 参加を検討されていた皆様には申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。

【西部地区会員の皆さま】2月定例会お休みのお知らせ

新型コロナウィルス感染拡大防止の為、2月の定例会を中止させていただきます。 参加を検討されていた皆様には申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い致します 。

YouTube限定公開講演のお知らせ

鳥取県自閉症協会では「ペアレントメンター鳥取」を設置し、鳥取県の委託事業による「鳥取県ペアレントメンター家族支援事業」の一環として、ペアレントメンターフォローアップ研修会を毎年実施しております。

本年度は「発達障がいのある人の災害時の支援を考える」をテーマとし、一部分をYouTubeにて一般公開することとしました。

下記の案内をご覧いただき、ご視聴希望の方は令和4年2月14日(月)までに

下記QRコードにて,氏名・電話番号・所属先、メールアドレス(こちらからのメールが

受信できるアドレス)を明記の上お申込みください。  ※ 2/14(月)締め切り

お申し込み後、後日視聴方法をお申込みいただいたアドレス宛にメールにてご案内します。

○ 公開期間 令和4年 2月 15日(火)~27日(日)まで

○ 対 象  発達障がい児・者に関わる支援者・保護者、防災担当職員、

       地域の防災に関わっている方、支援・防災に関心のある方

○ テーマ及び 講 師 (視聴時間 各30分程度)

第一部  「鳥取県の防災について」 

講師 鳥取県危機管理局 危機管理政策課 竹本 幹央氏

第二部  「障がいがある人の災害時の困りごとへの理解と支援」 

講師 鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局 子ども発達支援課 

                    内藤 佐弥子氏

第三部  「ファーストステップシートができるまで」

講師 おかやま発達障害者支援センター  今出 大輔 氏

○ 配信方法    
YouTube限定配信 
※通信にかかる費用は参加者負担とします。

 

お申込みフォーム
お申込みフォーム

 

【東部地区会員の皆さま】地区活動のお休みのお知らせ

新型コロナウィルス感染拡大防止の為、当面の間、東部地区の活動を中止させていただきます。 再開の際は改めてご案内します。参加を検討されていた皆様には申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い致します 。

 なお、事務局は通常通りに開いております。相談等ございましたらご連絡ください。