西部地区の令和4年度の年間計画について、コロナ禍の終息状況が読めないので休会とします。 ただし、状況を見て再開を考えています。 その時はホームページにてお知らせをしたいと思います。
鹿野図書室では、4月28日(木)まで世界自閉症啓発デーの啓発展示を開催中です。お近くの方は是非ご覧ください。
鳥取県では世界自閉症啓発デーに伴い発達障害啓発週間の4月2日から8日まで米子コンベンションセンターでブルーライトアップ行っています。
ブルーのライトアップで、自閉症はじめ発達障がいの方々のことを共に想っていただけると嬉しいです。この機会にぜひご覧ください。
鳥取市立気高図書館にて「世界自閉症啓発デー」に関する展示を行っております。
パンフレットや関連図書のご紹介もしております。
皆さま、ぜひお立ち寄りください。
湯梨浜町立図書館では、図書館との共催にて3月30日(水)~4月17日(日)まで世界自閉症啓発デーの啓発展示を開催中です。
館内に入って右側です。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
鳥取市立中央図書館では、4/10(日)まで市民ギャラリーにて「世界自閉症啓発デー」に関する展示を行っております。
パンフレットや関連図書のご紹介もしております。
皆さま、ぜひお立ち寄りください。
用瀬図書館では、図書館との共催にて3月27日(日)~4月10日(日)まで世界自閉症啓発デーの啓発展示を開催中です!
是非お立ち寄りください。
若桜町立わかさ生涯学習情報館では、図書館との共催にて3月22日(火)~4月10日(日)まで世界自閉症啓発デーの啓発展示を開催中です。
館内では、関連本の特集コーナーも設けて頂いています。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
図書館との共催にて世界自閉症啓発デーの啓発展示を3月19日(土)から4月8日(金)まで開催中です。
お近くの方はぜひお立ち寄りください♪
11月20日は世界こどもの日です。
とっとり県民活動活性化センター様の仲介で2021年11月20日~12月31日「とっとり世界こどもの日寄付キャンペーン2021」が実施されました。
キャンペーン対象の店舗で寄付つき商品やサービスを選び、子どもたちの生活、文化、権利を守り豊かにしていこうと活動する団体を応援するお買い物チャリティーです。
当協会では、倉吉市「手ぬぐい工房らっぷ」様と米子市「お肉のなべさん」様が対象店舗となり、合わせて23,000円のご寄付をいただきました。
いただいた寄付金で啓発チラシを作成させていただく予定です。
手ぬぐい工房らっぷ様と米子市お肉のなべさん様、仲介していただきましたとっとり県民活動活性化センター様には、このような形でサポートしてきただき感謝申し上げます。
新型コロナウィルス感染拡大防止の為、東部・中部・西部それぞれの圏域において3月までの活動を中止させていただきます。新年度の活動については決まり次第改めてHP等でご案内します。 参加を検討されていた皆様には申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナウィルス感染拡大防止の為、2月の定例会を中止させていただきます。 参加を検討されていた皆様には申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い致します 。